2010年11月24日(水)曇
年末のコンビニのシフトに、頭を悩ませている藤田です。
結局いつも人の事で悩んでばかり・・・・(T_T)
まあ、1人で店舗運営は出来ないので、覚悟を決めてやるしかないんでしょうね。
ブログランキング参加中です。
最近、なかなか100位以内に入れません(T_T)
さて、悩み事は尽きないですが、最近の悩み(楽しみかも)は、デジカメの機種選定です!
ブログを始めてから、写真を撮ることが増えました。
今までは、工事記録か家族写真程度を撮る程度でしたので、特にこだわりも無く
いわゆるコンデジでよかったのですが・・・・。
今使っているデジカメは、もう4年位前に特に気にせず買ったコイツです。

結構乱暴に扱っていますが、特に故障も無く、不満も無かったのですが、
部屋の写真を撮るには、大家さん仲間の集まりで、広角レンズが良いのを
実物のデジイチで体験してから、欲しいモードに突入中です(^^ゞ
で、予算が10万円以内の初心者向けで探して悩んでいます。
ソニーのα55ならスイングパノラマで広角に撮れそうですし
ニコンのD3100は機械が色々教えてくれて解り易そう・・・、キムタクのニコンだし!
キャノンのkissX4はバランスが良く、シャッター音も好み・・・。
でも、根本の問題の広角に取れるかどうかの、レンズの選定がわからない(^_^;)
助けて〜わかる人〜!