2010年11月4日(木)晴

昨日は、コンビニオヤジで、ブログを更新できなかった藤田です。

 

ブログランキング参加中です

ポチッと応援宜しくお願いします。

 

先日の値段のお話ですが、読み返してイマイチ解り辛かったかも知れないので

補足説明をしたいと思います。

 

結局言いたかったのは、ただ安くすれば良いのではなく、

値段は相対的に感じる物だってことです!

 

同じ500円のコーヒーでも、ファーストフード店では高く感じるでしょうし

高級ホテルでは、なんてお徳なんだろうと感じてしまうと思います。

 

ほぼ、同じサービスを提供しても、他の付加価値や、シュチエーションで

感じ方が変わってしまうので、注意が必要ですよね。

 

お部屋の価格も、同じ金額でも、チョコットリノベしてあるだけで、お徳感!

を演出できていれば、決まりやすいように思います。

頑張って、お部屋をプロデュースしていきましょう!

 

最後におまけ

今日お店でお客様に、タバコの”ノワール下さい”って言われたんですが

藤田には”ワゴンR下さい”って聞こえてしまいました。

(文字にするとまったく違うので、ニュアンスを伝えられないのが歯がゆいですが)

耳が衰えはじめてるのでしょうか?歳は取りたくない物です(T_T)

 ポチッとお願いします<(_ _)>

ご連絡先はこちら

有限会社
グリュックホーフ・リーラ
静岡県湖西市鷲津1905-1
TEL:053-574-1277
FAX:053-574-1278

グリュックホーフリーラはエコノワプロジェクトに協賛しています。

QRコード

QRコード